› 編集工房edico|読んだり書いたりつくったり › 街なかの取り組み › 街なかの「図書館」を巡りませんか?
2015年09月04日
街なかの「図書館」を巡りませんか?
こんにちは。edico高橋です。読書の秋にふさわしく、このたびさが街なか図書館の参加店舗が増えました!
街なかの店舗の中に小さな「図書館」を作り、その中の本はすべて無料で2週間借りられるだけでなく、どの参加店舗でも返すことができます。当店も昨年に引き続き参加しております。

当店にある本のテーマは「アイディアを形にする」です。DIYの本づくりなど制作・編集に役立つ本、「好きなものを見つけることについて」さまざまな職業の方にインタビューした人生論(小学生上級から読めます)など、わりと幅広く(こじつけて?)本を置いています。
街なか図書館の紹介冊子もリニューアルされました。丁寧に手製本され、借り方や、楽しみ方、15の参加店それぞれの店主が選んだ本のラインナップが掲載されています。見ていると、そのお店の大切にされていること、ものが分かります。


ぜひ身近に置いて、15店舗制覇してみては!知らない分野が開拓できるかもしれません。
「佐賀・伝統」がテーマで本をそろえた佐賀一品堂さんと本棚は共同なので、そちらもぜひ覗いてください。
街なかの店舗の中に小さな「図書館」を作り、その中の本はすべて無料で2週間借りられるだけでなく、どの参加店舗でも返すことができます。当店も昨年に引き続き参加しております。

当店にある本のテーマは「アイディアを形にする」です。DIYの本づくりなど制作・編集に役立つ本、「好きなものを見つけることについて」さまざまな職業の方にインタビューした人生論(小学生上級から読めます)など、わりと幅広く(こじつけて?)本を置いています。
街なか図書館の紹介冊子もリニューアルされました。丁寧に手製本され、借り方や、楽しみ方、15の参加店それぞれの店主が選んだ本のラインナップが掲載されています。見ていると、そのお店の大切にされていること、ものが分かります。


ぜひ身近に置いて、15店舗制覇してみては!知らない分野が開拓できるかもしれません。
「佐賀・伝統」がテーマで本をそろえた佐賀一品堂さんと本棚は共同なので、そちらもぜひ覗いてください。
Posted by 編集工房edico at 22:31│Comments(0)
│街なかの取り組み