› 編集工房edico|読んだり書いたりつくったり › その他編集 › 7月23日と24日は梅雨明けマルシェです
2016年07月22日
7月23日と24日は梅雨明けマルシェです
こんばんは。edico高橋です。日本では夏休みが始まった学校も多いようで、子どもたちにとってドキドキ・ワクワクの体験がたくさんできるといいなぁと、街なかの子どもたちに目をやりながら、遠い昔に思いを馳せているところです。
そんな、夏休み第一弾!のお出かけにピッタリな「虹空UNITY 梅雨明けマルシェ」が23、24日の土日に佐賀市の「どんどんどんの森」で行われます。
九州一円より、オーガニック、ハンドメイド商品を中心とした衣食住のマルシェ&ワークショップの出店、熊本・大分の農産物、特産品の販売もあります。今回は熊本・大分の被災地を応援しようとチャリティイベントを開催されるとのことです(主催:RAINBOW2020)。

今回、心の風車さんよりイベント用チラシの依頼を受け、制作させていただきました。九州を抱いたくじらが大胆にしぶきを上げる、これから本格的な夏!をイメージするものができました。くじらの発案は島﨑さん、イラストはおなじみのヤマリエが担当、タイトル文字は高橋などデザインは三者共同で仕上げました。本当に今回梅雨明けするのだろうかと心配していましたが、イベントに合わせてどうやら梅雨も明けたとみられます(笑)。
衣食住のマーケットのほか、熊本のミュージシャンのLIVE、さらに、お子さま向けのパフォーマンスLIVEや体験、ワークショップもあり、二日間連続のアツいイベントとなりそうですので、皆さま、熱中症予防対策、日焼け対策など万全にして、お出かけください。
出店店舗やアーティストが続々と情報発信中
https://www.facebook.com/events/523117687896359/
※虹空UNITYとは?・・・九州を中心にイベント企画制作を行う「RAINBOW2020」の呼びかけで九州一円からの有志たちが集合。7県それぞれの色が調和し一つとなり困難も乗り越えて行くUNITY(結束)を目指しています。

そんな、夏休み第一弾!のお出かけにピッタリな「虹空UNITY 梅雨明けマルシェ」が23、24日の土日に佐賀市の「どんどんどんの森」で行われます。
九州一円より、オーガニック、ハンドメイド商品を中心とした衣食住のマルシェ&ワークショップの出店、熊本・大分の農産物、特産品の販売もあります。今回は熊本・大分の被災地を応援しようとチャリティイベントを開催されるとのことです(主催:RAINBOW2020)。

今回、心の風車さんよりイベント用チラシの依頼を受け、制作させていただきました。九州を抱いたくじらが大胆にしぶきを上げる、これから本格的な夏!をイメージするものができました。くじらの発案は島﨑さん、イラストはおなじみのヤマリエが担当、タイトル文字は高橋などデザインは三者共同で仕上げました。本当に今回梅雨明けするのだろうかと心配していましたが、イベントに合わせてどうやら梅雨も明けたとみられます(笑)。
衣食住のマーケットのほか、熊本のミュージシャンのLIVE、さらに、お子さま向けのパフォーマンスLIVEや体験、ワークショップもあり、二日間連続のアツいイベントとなりそうですので、皆さま、熱中症予防対策、日焼け対策など万全にして、お出かけください。
出店店舗やアーティストが続々と情報発信中
https://www.facebook.com/events/523117687896359/
※虹空UNITYとは?・・・九州を中心にイベント企画制作を行う「RAINBOW2020」の呼びかけで九州一円からの有志たちが集合。7県それぞれの色が調和し一つとなり困難も乗り越えて行くUNITY(結束)を目指しています。

Posted by 編集工房edico at 23:19│Comments(0)
│その他編集